JAタウンは国産農産物のショッピングモール
JAタウンは、JA全農と呼ばれる全国農業組合連合会が運営しているサイトです。
国産の農畜産物をより多くの人に知ってもらい、消費してもらうことが目的で、平成13年にオープンしました。
テーマは、「日本国内のおいしい物を知ってもらう」ということです。
モールに出店しているのは、日本全国の農協の100店舗で、多くの棋院が利用しています。
日本全国の農畜産物や特産品が、産地直送で手に入るのは、大きなメリットでしょう。
季節による特集が組まれているのがうれしいところ
JAタウンでは、いつでも季節によるこだわりの品の特集があります。
果物や野菜など、その季節で一番おいしい物が取り上げられているので、わかりやすいでしょう。
また、お中元やお歳暮、キャンペーンといった情報もあるので、人にあげる品を迷っているときの手助けになります。
商品のおいしそうな写真とわかりやすい説明があるので、見ているだけでも、引き込まれてしまう魅力があるのです。
ランキングで売れ筋がわかる
自分のためにしても、人に贈るものにしても、売れ筋は気になるものです。
そんな人の心理にピッタリくるのが、ここのサイトのランキングでしょう。
JAタウンのランキングは、総合と果物や野菜などのカテゴリ別があります。
たとえば、お歳暮で何か贈りたいのだけど、何がいいか迷っていたら、総合ランキングがおすすめです。
また、家族が喜んで食べてくれる野菜を買いたいと思ったら、野菜のカテゴリで売れ筋を調べるのもよいでしょう。
お買い得な訳あり商品もある
サイトの中には、訳あり&家庭用商品というものがあります。
それは、少々の傷や色にムラがあったり、規格外の大きさだったりする野菜や果物です。
こういった物は、市場では扱わない商品ですが、味や品質は良いものなので、見た目を気にしないという人、少しでも安い物を買いたいという人におすすめでしょう。
訳ありの果物であれば、形のわからないジャムにすることもできます。
ポイントやプレゼント企画がある
ポイントは無料の会員登録で、貯めることができます。
ポイントは購入金額ごとにたまり、商品が発送されたら、反映される仕組みです。
有効期限があり、購入後から1年になっていますが、その期間ならば、ポイントを現金代わりに使えるのでお得です。
プレゼント企画は、定期的に届く「JAタウン通信」に情報があります。
メルマガの読者であれば、キーワードを集めて応募可能です。
その他に、出店するショップからのプレゼント企画もあります。
クイズやショップへの感想や要望などを、書くことで、インターネットから気軽に応募できるので、活用したいものです。