クッキー

プレゼントに最適なクッキー

クッキーは頂くと、うれしいものです。
クッキーには、いろいろな形や色、味があります。
好みもありますが、人に贈る場合は、どのようなものがよいでしょうか。
今回はプレゼントに、おすすめの缶入りクッキーのランキングを1位から3位で、ご紹介します。

1位 伝統の味のZuckerbäckerei Kayanuma(ツッカベッカライ カヤヌマ)

1位はZuckerbäckerei Kayanuma(ツッカベッカライ カヤヌマ)のクッキーです。
ここのお店は、菓子職人最高位のオーストリア国家公認コンディトールマイスターの称号がある栢沼稔シェフが経営しています。

お店の商品のクッキーの詰め合わせは「テーベッカライ」です。
クッキーの味は3種類で、バニラとチョコレート、シナモンで、口の中でとろけるようなソフトな味わいが特徴でしょう。
バターの香ばしい香りも魅力的で、ハプスブルク家の紋章が描かれたABCDの4サイズの缶があります。
お店の有料でできる華やかなラッピングもおしゃれなので、大切な人にプレゼントする場合は使用したいものです。

2位 アトリエうかいの可愛らしいクッキー

アトリエうかいのクッキーは「フル―セック」といいます。
可愛らしい形の数々のクッキーは、カラフルで宝石のようです。
ジャム入りのものやパリッとしたパイ、しっとりとしたソフトなものなど、さまざまなバリエーションがあります。

元々は、高級鉄板料理の「うかい亭」のコース料理のデザートに、ワゴンで提供したスイーツの中の一つでした。
コース料理に舌鼓を打ち、お腹がいっぱいでも食べられる小さなスイーツを詰め合わせにしたのが「フルーセック」です。
お客様から、「余りに美味しいので、家に持ち帰りたい。」という声が上がったのが、きっかけで、お土産用のクッキーになりました。
大事な人へのプレゼントにはもちろん、自分用にも買いたいクッキーです。

3位 老舗の味の村上開進堂のクッキー

老舗の村上開進堂のクッキーは、一つずつ手作りです。
手でこね合わせた生地の歯ごたえが良く、噛めば噛むほどに味がでてくる職人技のクッキーになります。
全部で27種類あり、バニラ味やピーナッツバター味、コーヒークッキーなど、様々な味を楽しめるでしょう。

めずらしいものでは、ナツメグ&シナモンやカレー味などがあります。
こういった味は、他のクッキーでは見られないものです。
このように、色とりどりで、様々なかわいい形のクッキーが、ぎっしりと缶に入っています。
明治生まれの人が考えたとは、思えないような新しい風味のものばかりで、贈られた人の喜ぶ顔がみえるようでしょう。

完全予約制で、1日にできる量は限られています。
そして、紹介販売という形をとっていて、すでに利用した人の紹介なしでは注文できません。
こんな老舗の味を味わいものです。