服部先生が選んだ「服部幸應のお取り寄せ」

「服部幸應のお取り寄せ」の特徴は?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テレワークに切り替えた方、自主的にステイホームを行っている方は少なくありません。
外出を控える人が増えたことで、通販やお取り寄せを利用し始めた方、以前よりも利用する機会が増えたという方は少なくないようです。
自宅にいても、各地の美味しいものを味わえるのがお取り寄せのいいところです。

そんな中でおすすめしたいサイトの一つが、「服部幸應のお取り寄せ」です。
服部栄養専門学校校長であり、医学博士、健康大使を務める服部幸應さんと言えば、テレビのグルメ番組やバラエティ番組などでおなじみです。
しかし、食育基本法の制定にも大きくかかわった方だということは、意外と知られていないかもしれません。

食育の大切さを広めている服部幸應さんが、日本各地の美味しいものを取り揃え、厳選された食品を集めたのが「服部幸應のお取り寄せ」です。
このサイトの特徴は、商品の原材料や生産者などのデータを伝えることはもちろん、服部幸應さんおすすめの美味しい食べ方なども併せて紹介しているところです。
服部幸應さんのお料理を食べられる機会はそうそうありませんが、服部幸應のお取り寄せを利用すれば、簡単に服部幸應さんの味に近づけます。

「服部幸應のお取り寄せ」でお取り寄せできるもの

服部幸應さんがすべて実食し、厳選した安全で美味しい食材を直接お取り寄せできます。
食育問題に取り組んでいる服部幸應さんならではのチョイスで、育児や仕事で忙しい働く保護者におすすめしたい食材が多いのが特徴です。
鴨料理の名店である近江長浜「一湖房」の鴨しゃぶ鍋セット、解凍するだけでOK自宅で本格イタリアンが楽しめる蒸しサバのイタリアンDELI、福井県の老舗旅館「望洋楼」の越前ガニのメスせいこ蟹をまるごと贅沢に使ったせいこ蟹のプレミアムグラタン、筑波山脈に抱かれた自然豊かな茨城県の自家製うどん店「こじまや」の手打ちうどんなど、仕事から帰ってすぐに食べられる食材はママたちの強い味方です。

食材だけではなく、数は少ないですが厳選された調味料なども購入できます。
長崎県平戸の「長田食品」のあご旨だしは完全無添加で、2~3分煮だすだけで天然素材の風味を楽しめます。
だしを取った後をのあごを利用したふりかけレシピなど、服部さんおすすめのポイントや使い方も紹介されています。

各商品の紹介ページでは、商品の原材料や製造現場、製造者の思いや開発秘話などがふんだんに紹介され、まるでグルメ番組のような、見るだけでも楽しいサイトとなっています。
家族で一緒に楽しむのもいいですし、普段お世話になっている方への贈り物としても喜ばれるでしょう。
安全にこだわって選ばれているからこそ、乳児のいるご家庭や、年配の方のいるご家庭にもおすすめです。