生産者と消費者を結ぶご当地ドットコム
生産者の顔が見える産地直送の通販サイトが「ご当地ドットコム」で、株式会社システムフォワードがサイト運営をしています。
現在では全国の生産物がインターネットで簡単に入手できますが、そんな時代だからこそ利用者の興味・関心は生産物の背景に向かうのです。
その点に力を入れているのがご当地ドットコムの特徴で、その為すべての生産物を消費者に生産者から直送しています。
このように、独自サイトで生産者自らが売れる仕組みを作るといった点が大きな特徴で、それにより消費者の静かな評判を呼んでいるのです。
また、強烈な宣伝や安売りキャンペーンなどを行なうことなく、ありのままの正直な情報を伝えることで、各生産者のファンを全国につくることを目指しています。
一見地味なスタイルですが時間をかけて生産者を応援する消費者を増やしていきたいということも、ご当地ドットコムの特徴的な姿勢です。
それからご当地ドットコムでは、まだ全国にこだわりがありその生産者にしか届けられない商品があると考えていて、参加する生産者を随時募集しています。
ご当地ドットコムの少しだけおすそわけ
ご当地ドットコムのサイトでは、農園からおすそわけ・漁港からおすそわけ・工房からおすそわけといった感じで取扱商品を紹介しています。
これは、生産物の価値や生産者の思いを認識してくださる消費者の皆さんに、少しだけおすそわけするような気持ちで販売しているからです。
そんなご当地ドットコムで取扱している商品としては、自然豊かな山梨県北杜市増富地区という山間の小さな農村で生産される「高原とうもろこし」があります。
この高原とうもろこしは、巨摩(こま)ファームさんが標高1200mの大地で農薬を使用することなく生産しているもので、これを食べたらもう他は食べられないという逸品です。
長崎県西海市崎戸町で店舗を構える伊達本舗の「味付焼きあご・きびな」も、取扱商品の中でも評判となっているおすすめの逸品となっています。
また伊達本舗さんでは、伊勢エビ・タイ・イッサキ・イカ・アジ・クエなど、崎戸近海の新鮮な海の幸を製品に閉じ込めて全国にお届けしているのです。
ご当地ドットコムは生産者自身が価格を決める
経済不況の影響による市場での価格の下落や、知名度の低くさなどにより市場において安い価格で取引されてしまいます。
その為、生産物を育てたり獲ったりするまでの原価などが無視されて、小売で決定された価格が全てとありその価格以外では取引できないのです。
この生産者自身が価格を決められないという大きな問題を、ご当地ドットコムでは解消するために独自のシステムにより販売しています。
そのような背景があるので、ご当地ドットコムの価格帯について本当に幅広くなっているのです。