ぐるなび発信!「ぐるなび食市場」

口コミサイト大手「ぐるなび」が運営するショッピングサイト

「ぐるなび」といえば、飲食店に関する口コミを集めたポータルサイトの最大手です。
お店自身の公式サイトを持たないところもぐるなびにお店の概要を掲載することで集客ができるなど、今やネットで飲食店を探すときには当然に使用するサイトとなっています。

当然全国の特産品や名産品に関する情報もぐるなびには数多く集まっており、それをショッピングサイトとして展開をしたのが「ぐるなび食市場」になります。

「ぐるなび食市場」の特長は、日本全国の厳選されたレストランからの逸品グルメを直接取り寄せすることができるということです。

取り扱われているジャンルは「惣菜」「肉類」「魚介類」「スイーツ」「調味料」となっており、いずれも実際に店舗として営業をしている場所からの取り寄せとなります。

カテゴリ別の検索の他に、定期的に更新されるランキングや、編集部による特注といった方法からも選べるようになっているので、漠然と「何かおいしいものが食べたい」という人にとっても使いやすい構成と言えます。

お取り寄せだけでなくおすすめのレストランを紹介してくれるコンテンツもあるので、身近にある評判のよいお店に直接行って飲食や購入も可能です。

コーディネートプランからはシーンごとのおすすめが探せます

「ぐるなび食市場」で特に注目をしてもらいたいのが「コーディネートプラン」による検索です。
コーディネートプランでは「記念日に」「手土産」「パーティー」という三項目からそれぞれに適したお店や料理を探すことができるようになっています。

例えば「記念日に」という項目から探してみると、テイクアウトで持ち帰り可能なおすすめ料理が紹介されたり、お取り寄せ品として便利に使える鍋セットや高級牛肉、丼やカレーといったものが探せます。

商品は随時更新されているため、こまめにチェックしておくと以外に近いところでお得なテイクアウト商品を見つけることができるかもしれません。

「手土産」としてはスイーツ製品を中心に、菓子折りの形で持ち込むことができる人気の商品を提示してくれます。
スイーツ類の他にも日持ちしやすいお惣菜のレトルトパックや、いつもの食卓をちょっと豪華にしてくれる調味料が詰合せとして購入できるようになっています。

一般のユーザーからの口コミと並んでぜひ参考にしてもらいたいのが「シェフピックアップ」のコーナーです。
こちらでは編集部が選んだ食の職人をそれぞれ紹介するとともに、どういったお店でどのようなコンセプトの食品を作っているかということを示してくれます。

より信頼性の高い高級商品を選びたいというときには、この「シェフピックアップ」から探してみてそこから口コミを参考に選ぶとよいかもしれません。