京都のお取り寄せ品に特化した「京都生活」

京都ならではの商品を全般的に取り寄せできるサイト

国内外からの観光客が年間を通じて数多く訪れるのが京都です。
京都は北海道や沖縄に並ぶ国内でもトップクラスの観光名所ですが、その理由として他の地域にないような非常に特殊な製品を数多く生産しているということがあります。

京都の特産品の主なものとしては京つけものや京菓子、京焼・清水焼、京扇子、西陣織といったようなものがあり、他にも京都ならではのスイーツや食材も有名です。

「京都生活」はそうした京都ならではの品物や文化を全国的に伝えることを目的として運営しており、京都府内に数多くあるお店と提携して府外ユーザーが安心して注文できるシステムを整えています。

「京都生活」を運営しているのは京都の放送局であるKBS京都で、地元にある複数のお店から取り寄せ可能な商品の情報を集めることで一つのサイトで一元的に買い物ができるようになっています。

買い物は食品をメインにしつつも、ファッションや美容、実用品、美術・趣味の品など京都らしさを感じることができる品全般に及んでいます。

自宅用のお取り寄せとしても使用できますし、海外の人への贈り物、日常をちょっと贅沢にするインテリアとして幅広く使用することができます。

お取り寄せ食品のおすすめ品

「京都生活」で購入できる品物はたくさんありますが、やはり一度は購入してもらいたいのが京都スイーツです。
京都は和菓子のルーツとなる都市であることから、伝統的な和菓子がかつてのまま引き継がれてきています。

また同時に京都は全国的に新しいものが好きでどんどん文化の中に取り入れていくという先進性も持ち合わせているため、独自にアレンジをしたオリジナル商品も多く見られます。

京都らしいお菓子ということで人気が高いものとして抹茶を使った洋菓子があります。
具体的には今村芳翠園本舗による「濃い抹茶味クリーム 抹茶シューセット」や、舞妓の茶本舗の「石挽き宇治抹茶を贅沢に使用 舞妓さんのとっておき抹茶ぼーる」といったようなものはいかにも京都らしいおすすめの品物です。

今村芳翠本舗は抹茶を使った洋菓子を得意とする有名店なので、抹茶が好きという人はぜひ「京都生活」のサイトから店舗情報でチェックをしてみてください。

もう一つ紹介しておきたいのが京都ホテルオークラによる「タルトフロマージュ」です。
タルトフロマージュはデンマーク産のナチュラルチーズをふんだんに使用したベイクドチーズケーキで、濃厚なコクが他のお店のものとは異なる大きな魅力となっています。

甘すぎずに仕上げていることから女性だけでなく男性にも受けがよく、コーヒーや紅茶といった飲み物だけでなく、赤ワインやブランデーといったアルコールのおつまみとしてもおすすめできます。